薬局のしごと/くすり/病気に関する情報発信サイト

一包化加算

高齢者や疾患によっては投与されている薬剤が多いことがあり、患者の飲み間違い飲み忘れを防止するために一包化処方とすることが多くあります。またはリウマチなどの疾患によりヒート包装を開封するのが困難な場合も一包化を行うことがあります。1包化を行う場合は、医師の指示が必要となります。薬剤師が服薬指導等で必要と判断する場合は、必ず処方医へ確認をする必要があります。

 

 

 

一包化加算は、服用時点の異なる2種類以上の内服薬または1剤であっても3種類以上の内服薬が処方されているとき、服用時点ごとに1包として患者に投与した場合に算定することができます。

 

一包化加算は、投与日数が7日またはその端数を増すごとに算定し、43日分以上は一律となります。所定点数を以下に示します。

 

42日分以下の場合(7日分につき)                        32点
43日分以上の場合                                                220点

 

 

一包化の処方例1                Rp1        A錠 分2 朝・夕食後   14日分
                                           Rp2        B錠 分3 毎食後         14日分

 

このときA、B錠の朝・夕食後分を一包化することができます。投与日数が14日分ですので、1~7日分までの32点、8~14日分までの32点で合計64点を算定します。

 

 

一包化の処方例2            Rp1        C錠 分3 毎食後 14日分
                                                      D錠 分3 毎食後 14日分
                                        Rp2        E錠 分3 毎食後 28日分

 

このときRp1とRp2の服用時点は一致していますが、投与日数が異なります。この場合に1包化できるのは14日分のみとなるため、14日分の64点を加算します。

 


HOME サイト概要 プロフィール お問い合わせ